アーリーリタイアを目指すブログ。

50歳になるのを機にまずは早期退職を目指します。

だんなの退院

先週の土曜日、だんなが退院した。

日帰りで新潟の病院まで迎えに行った。

入院期間はちょうど20日間。

その間、私は東京と新潟を4往復した。

 

だんなが入院したのは、先月25日。

越後湯沢秋桜ハーフマラソンに、夫婦揃って、参加した後のことだった。

レース終盤、だんなはふらつきを感じ、残り3㎞を歩いたり走ったりして、何とかフィニッシュした。

 

その後、だんな自ら車を運転し、立ち寄り温泉に向かい、入浴。

もともとその日のうちに東京に戻る予定だったが、だんなのふらつきが治りそうもなかったので、その場で私がスマホから近くのホテルを予約。

もう一泊し、だんなの回復を待ってから、翌日東京に帰ることにした。

その後、遅い昼食を食べ、ホテルに戻り、1時間ほどの仮眠を取った。

だんなの様子が急におかしくなったのは、仮眠から目覚めた後。

ひどいめまいで平衡感覚が保てず、歩行困難な状態に陥った。

ホテルの方にお願いし、車で、近くで一番大きい病院に連れて行ってもらった。

 

当初、医師は、熱中症を疑い、点滴をした。

しかし、症状は悪化の一途をたどり、喉の麻痺という熱中症とは関係のない症状が出ていることを不審に思った医師が、隣町の基幹病院へ救急搬送することにしたのだ。

 

f:id:ichigo1213:20161017225641j:plain

 

救急搬送された病院でMRIを撮ったところ、延髄に生じた脳梗塞が見付かった。

延髄梗塞、別名ワレンべルグ症候群だ。

 

緊急救命室に運ばれただんなは、本当に苦しそうだった。

自分の唾も飲み込めず、視界はめまいでグルグルと回っている状態。

実際、だんなの黒目は自分の意志とは裏腹に、クルクルと回っていた。

 

入院した翌日、担当医師から聞いたところによると、気温が高い中走って脱水症状になった状態で、負荷のかかった運動を継続したのが、延髄梗塞を発症した理由という。

ハーフマラソンで頑張っただけなのに、こんな状態になってしまって・・・

ベッドの上で苦しむだんなを見て、かわいそうで仕方がなかった。

医師からは症状がかなり重いと聞いていたので、重度の後遺症が残ることを覚悟した。

この先、だんなが社会復帰するのは難しいかもしれない、と暗澹たる気持ちになった。

この時ほど、自分が仕事を辞めたことを後悔したことはなかった。

 

禁飲食の状態が5日ぐらい続いた。

「江戸時代だったら、絶対に死んでたな」

腕に刺さる点滴を見ながら、ベッドの上で、そうだんなが呟いたのが印象的だった。

めまいは比較的早い段階でなくなったものの、物が二重に見える複視の状態が続いていた。

 

入院して1週間を経過した辺りから、だんなは日に日に回復していった。

まずは、複視が治り、目のピントがちゃんと合うようになった。

顔半分に温感障害が残ったものの、普通に会話が出来るし、手足も問題なく動く。

飲み込みが難しい状態は続いていたが、ゼリーもしくはペースト状の食事が徐々に出来るようになり、退院する数日前からは通常食を食べることが出来るようになった。

だんなの回復ぶりをみて、人間の回復力ってすごいと思ったが、医師には、「年齢があと10歳上だったら、ここまで回復しなかったかもしれません」と言われた。

 

今日、だんなは、通常通り、出社した。

同僚からは、「病気をしたようには見えない」と言われたそうだ。

 

実は、「病気をしたようには見えない」ということを、私は危惧している。

明らかに、だんなが病み上がりに見えるのであれば、仕事の量及び内容等、職場でもそれなりの配慮をしてくれるだろう。

しかも、だんな本人に、自分は病み上がりだという自覚がない。

だんなの調子が良さそうだったので、昨日、私は山梨県で開催されたランイベントに参加したのだが、その帰り道、だんなから「軽く走ってます」というメールが来て、胸が潰れるような思いだった。

 

再発を防ぐためにも、私としては、だんなには、自らの体に爆弾を抱えていることをしっかりと自覚してもらいたいと思っている。

やはり、私にとっては、大切な人だから。

 

ご訪問ありがとうございました。最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ